医療社団法人 華城会

2.png

<医院概要>

平成3年5月
はなふさ歯科医院開院
医療法人社団華光会として法人化
平成18年1月
訪問歯科診療スタート
平成23年7月
新館オープン
平成23年9月
小児部はなキッズデンタルワールドオープン
平成27年10月
東児はなふさ歯科医院開院
平成29年7月
医療法人社団華城会に法人名変更
令和2年1月
はなふさこどもデンタルクリニックオープン
令和2年6月
コンパスウォーク岡山南オープン
令和4年5月
cocoroはなふさ歯科医院開院
令和5年1月
SORAはなふさ歯科医院開院

医療社団法人華城会 会社紹介

医療社団法人華城会は、岡山県岡山市に本拠を置き、地域住民の健康を支える総合的な医療サービスを提供しています。1991年に岡山市南区浦安で開業し、現在では30年以上の実績を誇ります。華城会は、ドクターや歯科衛生士、歯科助手、保育士、栄養士など幅広い職種のスタッフが協力し合い、質の高い医療を実現しています。

華城会は、予防歯科を中心に患者一人ひとりの健康管理を重視しています。定期健診を通じて、病気の予防に力を入れ、健康的なライフスタイルの獲得をサポートします。また、虫歯や歯周病などの再発を防ぐためのメディカルトリートメントモデル(MTM)を採用し、患者に最適な予防プログラムを提供しています。

患者様が安心して治療を受けられるよう、全室個室のリラックスできる環境を整えています。治療についてはインフォームドコンセント(説明と同意)を基本とし、患者様が納得できるまで丁寧に説明します。特に治療が長期にわたる場合には、治療計画書を作成し、治療内容や費用について詳しく説明します。

さらに、華城会は地域社会とのつながりを大切にし、地域住民の健康と福祉を支える医療センターとしての役割を果たしています。子育て世代への支援や高齢者施設の運営など、歯科医療の枠を超えた幅広いサービスを提供し、住民の皆様が安心して暮らせる街づくりに貢献しています。

医療社団法人華城会は、地域医療の中心的存在として、今後も患者様の健康と幸福を第一に考え、質の高い医療サービスを提供し続けます。

株式会社 名玄

1.png

会社概要

店舗

手打うどん 名玄

社名 株式会社名玄
本社 〒703-8282 岡山県岡山市中区平井6−7−17
代表 代表取締役 平井芳和
事業内容 飲食・サービス・製造販売

岡山県岡山市にあるセルフうどん株式会社名玄は、地域に根ざしたうどん専門店として、その名を広く知られています。名玄は、地元の新鮮な素材を活用し、伝統的な手法を守りつつも現代のニーズに応える味を提供しています。

株式会社名玄は、その創業から長い歴史を誇ります。創業当初から、「お客様に愛される店作り」をモットーに掲げ、質の高いサービスと美味しいうどんを提供することに尽力してきました。地元の農産物を積極的に使用し、その季節ごとの旬の味わいを大切にしています。

メニューの特徴

名玄のメニューは、豊富な種類のうどんを取り揃えており、シンプルなかけうどんから、ボリューム満点の天ぷらうどんまで、多彩なラインナップを誇ります。特に自家製のだしは、厳選された昆布や鰹節を使用しており、深い旨味が特徴です。さらに、セルフサービス方式を採用することで、お客様自身が好みのトッピングやサイドメニューを選べる自由度の高さも魅力です。

店舗のこだわり

名玄は、店内の雰囲気作りにもこだわっています。清潔感溢れる店内は、どの年代のお客様にも快適に過ごしていただけるよう設計されています。また、スタッフ一人ひとりが親切丁寧な接客を心掛けており、お客様がリラックスして食事を楽しめる環境を提供しています。

地域貢献と環境への配慮

名玄は、地域社会への貢献にも力を入れています。地元のイベントや祭りに積極的に参加し、地域住民とのつながりを大切にしています。さらに、環境への配慮として、食品ロスの削減やエコ容器の使用など、持続可能な社会を目指した取り組みも行っています。

株式会社やまと

3.png

会社概要

会社概要

会社名 株式会社やまと
代表者 代表取締役会長 高橋 啓一
設立 1977年2月
本社所在地 〒710-0048 岡山県倉敷市福島74-4
売上高 21億6,000万円(令和5年9月期)
店舗数 10店舗(岡山県、広島県、山口県、香川県)
正社員数 72名
パート・アルバイト 337名
電話番号(本社) 086-427-1575
FAX番号(本社) 086-427-1606

株式会社やまとは、岡山県倉敷市に本社を構える1977年設立の企業で、現在10店舗を展開する回転寿司チェーン「すし遊館」を運営しています。創業以来、「職人が作る、早い・安い・旨いお寿司」をモットーに成長を遂げてきましたが、現在は「顧客満足」よりも「スタッフ満足」を重視した経営方針を採用しています。

代表取締役会長の高橋啓一氏が強調するように、従業員の幸福を最優先に考えることで、結果的に顧客満足度も向上し、業績も回復しました。具体的には、従業員の給与のベースアップや休暇の増加、労働時間の短縮など、働きやすい環境を整備しました。これにより、従業員が生き生きと働ける環境が整い、サービスの質も向上しました。

「すし遊館」は、自然栽培米のシャリや生の本まぐろ、ホスピタリティ溢れるサービスを提供することで、低価格路線から高品質なグルメ回転寿司へと方向転換し、顧客からの支持を得ています。また、高橋会長は「自然栽培米の普及」にも力を入れており、NPO法人岡山県木村式自然栽培実行委員会を設立し、自然栽培による米作りを推進しています。

株式会社やまとの中期ビジョンには、「食を通じて人々に感動と幸せを提供し、健康で豊かな地域社会を築くこと」が掲げられています。お客様、お取引先様、スタッフの三者が共に幸せになり、希望に満ちた社会を目指しています。

株式会社やまとは、今後も革新と成長を続け、社会に貢献する企業として、お客様と共に発展していくことを目指しています。

税理士法人 久遠

4.png

会社概要

所在地 〒702-8035
岡山県岡山市南区福浜町16番22号 (地図)
TEL. 086-265-4888 FAX. 086-263-8892
創業 昭和60年6月1日
社員数 50名
顧問先数 法人約600社、個人約200人

税理士法人久遠は、岡山市を拠点に中小企業の税務・財務支援を専門とする企業です。同法人は、「喜びの種をまこう、喜びの花を咲かせよう、そして幸せの拡大再生産をしよう」という企業理念を掲げ、社員やその家族、顧客やその従業員、さらには地域社会全体の幸せを追求しています。

久遠の経営理念は、「元氣な社長を創る」という目標に基づいています。そのためにはまず、「元氣な会計人」を育成し、その結果として「元氣な中小企業」と「元氣な地域社会」を築くことを目指しています。同法人のスタッフは、常に感恩、感謝、報恩の精神を持ち、自己実現を追求する場としての職場環境を大切にしています。

また、社員に対する基本方針として、経営者と社員が共に夢を語り、その夢を実現することを重視しています。社員一人一人がプロフェッショナルとして知識、知恵、真心を持ち、自己成長を遂げることで、顧客の多様なニーズに対応しています。

顧客に対しては、単なるサービス提供者ではなく、社外重役としての役割を果たし、顧客の成長を自らの喜びとする関係を築いています。また、クレーム対応にも真摯に取り組み、クレームを成長の機会と捉え、迅速かつ誠実に対応する姿勢を持っています。

税理士法人久遠は、経営者や企業の悩みを共に解決し、地域社会の発展に寄与することを使命とし、日々努力を続けています。

株式会社インパム

5.pngのサムネイル画像

会社概要

設立 2001年
資本金 2,740万円
役員 代表取締役 岩田冨士夫
代表取締役 岩田大樹
取締役 奥田正男
監査役 姫井繁彦
事業内容 食品・工業用のシール印刷/FAラベリングシステムの設計販売/食品パッケージの企画印刷
所在地
岡山:〒702-8042
岡山市南区洲崎1丁目2番13号
TEL.086-261-7855
FAX.086-261-7860

株式会社インパムは、1950年に岡山市で設立され、長い歴史を持つ印刷物の企画・営業・製造を行う企業です。シール印刷、FAラベリングシステムの設計・販売、食品パッケージの企画印刷など、多岐にわたる事業を展開しており、岡山、東京、神戸に拠点を構えています。

同社の名称には「衝撃(impact)」「臨機応変(imagination)」「無限の可能性(immense)」という三つの理念が込められており、これらはインパムの企業活動の基盤となっています。変化の激しい現代において、お客様の多様なニーズに対応しながら、独自の存在感を発揮することを目指しています。

代表取締役の岩田大樹氏のもと、インパムは新しい価値を創造するために、常に柔軟でクリエイティブなアプローチを取り入れています。最新の設備を備えた製造工場では、高いセキュリティと生産効率を実現しており、豊富な実績と経験を持つ同社の強みをさらに強化しています。

株式会社インパムは、これからも革新と成長を続け、社会に貢献することを使命とし、お客様と共に発展していくことを目指しています。